スワップポイントについて

スワップポイントとは

FXには為替レートの変動による損益のほかに、2国間の金利差による損益があります。
スワップポイントとは、この2国間の金利差額を指します。
一般的に低金利通貨を売って高金利通貨を買うと金利差分が「利益」となり、低金利の通貨を買って高金利の通貨を売ると金利差分が「損失」となります。
そのため、スワップポイントがマイナスになる(支払う)こともあります。また、金利情勢等によってプラスとマイナスが逆転したり、売りと買いともにマイナスとなる可能性もありますのでご留意ください。

スワップポイント

スワップポイント付与のタイミング

スワップポイントは、建玉を保有し翌営業日まで持ち越す度に、保有する建玉に加減されていきます。1円未満のスワップにつきましては、プラスの場合は切り捨て、マイナスの場合は切り上げて反映されます。
建玉を決済すると、預入証拠金に清算されます。

スワップポイント付与のタイミングは、ニューヨーククローズ後となります。
[ニューヨーククローズ(=定期メンテナンス時間)] 
・米国夏時間の場合:火曜日~金曜日 06:00 ~ 06:15
・米国標準時間の場合:火曜日~金曜日 07:00 ~ 07:15
※お客様の取引画面へ反映は、ニューヨーククローズ後から一定時間、時間を要します。
 

 

スワップポイントの付与日数について

未決済の建玉を翌営業日まで持ち越すことをロールオーバーと言います。基本的にはロールオーバーした日数=スワップポイントの付与日数になります。なお、FX取引では通常取引の2営業日後に受渡が行われるため、受渡日ベースでロールオーバーした日数が付与日数となります。付与日数は取引している通貨ペアに関連する国の祝日等に応じて変動することがございます。

スワップポイント付与日数

最新の1日分のスワップポイントおよびスワップポイントカレンダーはお知らせをご確認ください。

スワップポイントの確認方法

【保有中の建玉の場合】
  • ThinkTrader WEB(PCブラウザ):建玉の右側の「…」 → 建玉詳細 → スワップ
  • ThinkTrader Mobile(スマホアプリ):建玉をタップ → 建玉詳細 → スワップ
【決済済みの建玉の場合】
  • ThinkTrader WEB(PCブラウザ):建玉の右側の マーク → スワップ
  • ThinkTrader Mobile(スマホアプリ):建玉右側の マーク → スワップ

※いずれも円転されており円での表示となります。
また、累積での表示となっており、過去のポイント(例:何日に何ポイントか)を確認することはできません。

スワップポイントの計算方法

以下の計算式は、1日分のスワップポイントをもとに、実際の取引数量に応じたスワップ金額(円)を求めるための計算式です。
例えばUSD/JPY のように決済通貨が日本円である通貨ペアは、スワップポイント自体が円で表示されています。
一方、EUR/USD など決済通貨が円以外の場合は、表示されているスワップポイントは米ドルなどの通貨建てですが、取引ツールなどでは円転された金額を表示しております。

計算式中にある「小数点以下の最小単位」とは、各通貨ペアにおける最小の価格変動幅を意味します。
例えば、USD/JPY の場合は 0.001、EUR/USD の場合は 0.00001 です。

なお、この計算式で求められるのは1日分のスワップ金額です。
複数日分のスワップを計算する場合は、計算結果に付与日数分を掛けてください。
例:付与日数が3日の場合は「計算結果 × 3」で算出します。

最新の1日分のスワップポイントおよびスワップポイントカレンダーは当社のお知らせにて確認できます。
取引通貨の種類 計算式
① クロス円ペア スワップポイント × 取引量 × 小数点以下の最小単位
② クロス円以外+決済通貨にクロス円あり スワップポイント × 取引量 × 小数点以下の最小単位 × 決済通貨/円の終値
③ クロス円以外+決済通貨にクロス円なし スワップポイント × 取引量 × 小数点以下の最小単位 ÷ 通貨ペアの終値 × 基軸通貨/円の終値

※決済通貨=通貨ペアの右側の通貨、基軸通貨=通貨ペアの左側の通貨

1日分のスワップポイントの計算例

①クロス円ペアの計算例

計算式:スワップポイント × 取引量 × 小数点以下の最小単位

【例】
通貨ペア:USD/JPY
取引数量:10,000通貨
小数点以下の最小単位:USD/JPYのため0.001
スワップポイント:買い建玉が9.844、売り建玉が-26.476

取引種類 計算式 計算結果(スワップ金額)
買い 9.844 × 10,000 × 0.001 98.44 → 98円(切り捨て)
売り -26.476 × 10,000 × 0.001 -264.76 → -265円(切り上げ)

②クロス円以外+決済通貨にクロス円ありの計算例

計算式:スワップポイント×取引量 × 小数点以下の最小単位 × 決済通貨/円の終値

【例】
通貨ペア:EUR/USD
取引数量:10,000通貨
小数点以下の最小単位:EUR/USDのため0.00001
スワップポイント:買い建玉が-7.35、売り建玉が0.948
決済通貨/円の終値:USD/JPY終値が150.000

取引種類 計算式 計算結果(スワップ金額)
買い -7.35 × 10,000 × 0.00001 × 150 -110.25 → -111円(切り上げ)
売り 0.948 × 10,000 × 0.00001 × 150 14.22 → 14円(切り捨て)

③クロス円以外+決済通貨にクロス円なしの計算例

計算式:スワップポイント × 取引量 × 小数点以下の最小単位 ÷ 通貨ペアの終値 × 基軸通貨/円の終値

【例】
通貨ペア:EUR/CZK
取引数量:10,000通貨
小数点以下の最小単位:EUR/CZKのため0.00001
スワップポイント:買い建玉が-21.84、売り建玉が5.32
通貨ペアの終値:EUR/CZKの終値が25.0000
基軸通貨/円の終値:EUR/JPYの終値が175.000

取引種類 計算式 計算結果(スワップ金額)
買い -21.84 × 10,000 × 0.00001 ÷ 25 × 175 -15.288 → -16円(切り上げ)
売り 5.32 × 10,000 × 0.00001 ÷ 25 × 175 3.724 → 3円(切り捨て)